Indies Sound Guide
〜Demo Tapes〜
Page 8(ヤ〜 )

|
『ON THE WING』
by 妖精館
SIDE A
1.Prologue
2.Mysterious
3.Radical
Question
4.On The Wing
5.Come Back Your Eyes
6.Part
One
SIDE B
1.Memorial Calling
2.Act Show
3.夢
4.Night Over
5.Inner
Vision
6.Epilogue
Vo:高井則行
G,Vo:美多俊哉
B,Syn,Vo:中村 孝
東京のベテラン・プログレ・ハード。ラッシュばりのテクニカルなサウンドが魅力。
|

|
『WHAT'S』
by ラジャス
SIDE A
1.Rock'n Roll Energy
2.Funky
Boy
3.Still In Love With You
SIDE B
1.Motto Mitsumete
2.Remember
3.Too Bad
Vo:SEN
G,Kb:Akihiro
Goto
G:Kohichi
B:Yoshinori
Ds:Binzoo
録音・ミックス・バランスなどは決して良いとはいえないが、当時としても他のバンドより
存在感が違っていた。'86年の作品で美しい写真(歌詞カード)も入っていた。
※画像提供:Razzleさん |

|
『REACTION』
by リアクション
SIDE A
1.Red Heat
SIDE B
1.Lust
Vo:DEAL
G:YASU
B:YUKI
Ds:HIRO
初代ヴォーカリスト、ディール在籍時の珍品デモ・テープ。 |

|
『ALL NIGHT METAL PARTY '84 to '85』
by リアクション
SIDE A
1.LOST MY HEART
2.DON'T STOP
3.LUST
SIDE B
1.JOY
RIDE
2.DARK ILLUSION
3.LONESOME KNIGHT
Vo:岸本 友彦
G:斎藤 康之
B:反町 哲之
Ds:梅沢 康弘
ムルバスのトモ(Vo)が在籍時の物。 |

|
『THE LANE』
by ザ・レーン
SIDE A
1.GET IT NOW
2.YOU CHANGE MY LIFE
3.FEEL IT
SIDE B
1.FIRE
2.STOP
ALL MY LOVE
Vo,B:Yukio Saijo
G:Masahiko Kuroki
Ds:Takashi
Yamanami
その後、WOLFを結成する黒木氏が在籍していた大阪のトリオ・グループ。
黒木氏もスゴイのは当たり前だが、ベース&ヴォーカルの良く伸びる声も必聴物。 |
 |
『RARITY』
by レアリティ
1.9.0.7.1.
2.Bay Bridge Street
Vo:Yasuhiko
Sano
G:Shingo Ohtani
B:Shuichi Yoshimura
Ds:Jun
Ishimaru
'86年初頭にリリースされたレアリティのアルバム予約特典として制作された
2曲入りテープ。アルバム用に収録されなかったテイクが収められている。 |

|
『RESONANCE』
by レゾナンス
1.WARNING
2.LONELY FROM TONIGHT
Vo:坂本 英三
G:清水 保光
B:軍事 ヒロアキ
Ds:松宮 誠
後にアンセムに加入する坂本、元ヘレンの清水らが'84年頃在籍していた幻のバンド。
アンセムともヘレンとも違ったハード・ポップなサウンド。
|

|
『READY Vol.2
(俺たちアメリカン・ハード・ロック)』
by レディ
SIDE A
1.HERE WE GO THROUGH THE
DOOR
2.REFLECTION
SIDE B
1.PLEASURE BEFORE
BUSINESS
2."51/50"
3.FLAME OF LOVE
Vo:上 雅市
G:永井 晋吾
B:根岸 良一
Kb:島倉 健吉
Ds:望月 保典
キーボードをフィーチャーしたナイト・レンジャー、ボン・ジョヴィ等に通じる
アメリカン・スタイルのサウンドで有名だった彼らの2本目のデモ・テープ。 |

|
『SHOCK WAVE』
by レディア (LADIA)
1.X-OZ
2.SHOCK WAVE
3.LONELY LIAR
Vo:Hiroko
Nishigami
G:Yumi Tohyama
B:Emi Tohyama
Ds:Yumi
Misu
メンバー全員、美人ぞろいの関西レディーズ・メタル。このテープがきっかけで、
'86年春にメジャー・デビューが予定されていたらしい。 |

|
『静寂からの余想』
by ローザ (ROZA)
SIDE A
1.決壊
2.悲嘆の涙
3.静寂からの余想
SIDE B
1.Asphalt
2.Central
Exit
3.閉ざされた街〜希望の扉
Vo,G:Seiji Komura
G:Kazuhisa
Yamaguchi
B:Kazuhisa Shimura
Ds:Masato Saito
オムニバスLP『ネオ・ハード・ショック』にも1曲参加している東京のプログレ・ハード。
セッション・キーボードを加えて録音された幻想的なサウンドで、500本を完売した。 |
BACK Guide Top
|